
複数人で使える日程調整ツール5選!無料でも使えるツールも紹介
ビジネスの現場では、複数人での日程調整が頻繁に発生し、時間を取られています。適切なツールを使うことで、手間を大幅に減らすことが可能です。
この記事では、複数人で使用できる日程調整ツールの中から、おすすめの5つを紹介します。ツールによって機能や費用は異なりますので、自社の業務に合ったツールを選ぶことが重要です。
- 複数人での利用に最適な日程調整ツール
- 各ツールの特徴
- 自社に合った日程調整ツール
複数人での日程調整はツールで効率化
複数人での日程調整は、1対1の日程調整に比べてコミュニケーションが増えるため、その分時間と手間がかかります。
日程調整の効率化と言えば日程調整ツールですが、 日程調整ツールにも、1対1の調整に特化したものと、複数人対応のものとがある ので、選定時には注意が必要です。
複数人対応の日程調整ツールでは、候補日の抽出や確定した日程のカレンダー入力など、手作業が必要な作業の自動化が可能。活用することで、 人数に合わせて増えるコミュニケーションコストを大幅に削減 できます。
以下では複数人での日程調整に対応しているツールのみを紹介しています。
複数人で使える日程調整ツール5選
複数人で利用できる優れた日程調整ツールを5つご紹介します。
VIVIT LINK (ビビットリンク)
引用:VIVIT LINK (ビビットリンク)https://vivitlink.com/
初期費用 | 要 問い合わせ |
料金プラン(税込) | 要 問い合わせ |
リマインドメール(メールやSMSでの通知) | あり |
対応デバイス(スマホ・Web) | スマホ・Web |
外部アプリ連携 | Googleカレンダー / Outlook / Zoom TETORI / Slack / Chatwork |
VIVIT LINK(ビビットリンク)は、会議の日程調整やチーム利用に役立つ機能を備えたツールです。OutlookやGoogleカレンダーとリアルタイムで連携し、日程調整を自動化します。
特に 複数名での日程調整機能では、顧客との商談や複数社参加の会議など、従来は個別に調整するのが困難だった業務の効率化 が可能です。
VIVIT LINK(ビビットリンク)は、 ビジネスシーンでの様々な状況に対応するため、「投票型」と「フロー型」の2つの調整方法を提供 しています。
引用:VIVIT LINK (ビビットリンク)https://vivitlink.com/
投票型は全参加者にすべての日程候補が表示される調整方法で、参加者全員の意見を一斉に集める際に便利です。
フロー型は参加者のうち1人でも「×」を選択した日程候補は他の参加者には表示されなくなる調整方法で、パートナーや顧客との提案など、順番に日程を確認する場合に最適です。
- 3者間の日程調整機能により、複数社やパートナー会社との日程調整が簡単にできる
- OutlookやGoogleカレンダーとのリアルタイム連携により、完全自動化できる
- 投票型とフロー型から、各ケースに応じた調整方法を選択できる
Jicoo(ジクー)
引用:Jicoo | チームのスケジュールを最適化する日程調整ツールhttps://www.jicoo.com/
初期費用 | 要 問い合わせ |
料金プラン(税込) |
|
リマインドメール(メールやSMSでの通知) | あり |
対応デバイス(スマホ・Web) | スマホ・Web |
外部アプリ連携 | Googleカレンダー / Outlook Zoom / Google Meet Slack / Googleアナリティクス / Stripe / Salesforce / Webhook |
Jicoo(ジクー)は、 大人数での複雑な集計業務を自動化する日程投票機能 を備えているツールです。簡単な操作で候補日時を選択し、日程投票ページを作成して3名以上のゲストと共有することで、参加可否を自動的に集計することができます。
引用:日程投票 | Jicoohttps://www.jicoo.com/features/meeting-poll
ホストは回答結果を確認し、最終的なミーティングの日時を確定することができます。さらに、Jicooでは ゲストの回答に関する通知メールや受付完了メール、リマインドメール、Slack通知などの機能 も充実しています。
日程調整方法には「予約受付ページ」と「カスタム調整」というバリエーションがあり、細かな調整も可能です。
- Web会議URLの自動発行や、一括送信にも対応している
- リマインドメールやSlack通知など、通知機能が充実している
- スケジュールが確定した段階で、メンバーに自動で共有される
eeasy(イージー)
引用:ビジネスを革新する日程調整ツール【eeasy】(イージー)https://eeasy.jp/
初期費用 | なし |
料金プラン(税込) |
別途オプションサービスあり |
リマインドメール(メールやSMSでの通知) | あり |
対応デバイス(スマホ・Web) | スマホ・Web |
外部アプリ連携 | Googleカレンダー / Outlook Zoom / Microsoft Teams / Google Meet |
eeasy(イージー)は、 OutlookやGoogleカレンダーと連携して日程調整を自動化 します。
引用:日程調整ツール「eeasy」、相手にURLを送るだけで調整が完了する「複数社間の日程調整技術」で特許を取得https://eeasy.jp/news/n0025/web
特許技術によりダブルブッキングを防止し、複数の必須参加者との調整を簡素化・半自動化します。 業界トップレベルの機能充実度とセキュリティ対策も魅力 です。
料金は月に6回以上日程の調整を行った人のみ課金される仕様です。料金体系も柔軟で、必要な範囲で課金できるでしょう。
- 頻繁に使用しない人は無料で利用できる
- ダブルブッキングを防止する機能がある
- Zoom連携により、Zoom会議のURLを発行できる
TimeRex(タイムレックス)
引用:TimeRex – 無料で利用できる日程調整自動化ツールhttps://timerex.net/
初期費用 | 要 問い合わせ |
料金プラン(税込) |
|
リマインドメール(メールやSMSでの通知) | あり |
対応デバイス(スマホ・Web) | スマホ・Web |
外部アプリ連携 | Googleカレンダー / Outlook Zoom / Microsoft Teams / Google Meet Slack / Chatwork |
「TimeRex(タイムレックス)」は、グループ投票機能を活用して複数人の日程調整を行えるツールです。参加者の回答に基づいて主催者が日程を確定し、日程候補は連携したカレンダーに登録されます。
引用:3者間以上での日程調整が可能に グループ投票機能提供開始 | TimeRex https://timerex.net/blog/press-release/220119-group-poll
日程候補の選択は手動で行えるため、連携カレンダーの予定も考慮しながら柔軟に調整できるでしょう。参加者はTimeRexへの登録をせずに利用が可能です。
複数人の日程調整では参加者の参加可能日を自動抽出するため、予定の確認や全員の空いている日を探す手間を省けます。
- 日程調整のときに設問を追加・編集できる
- キャンセルやリスケを自動化できる
- SFA、CRMなどの外部サービスとも連携できる
アイテマス
引用:アイテマス – Googleカレンダーと連携する日程調整アプリhttps://aitemasu.me/
初期費用 | 無料 |
料金プラン(税込) | 無料 |
リマインドメール(メールやSMSでの通知) | あり |
対応デバイス(スマホ・Web) | スマホ・Web |
外部アプリ連携 | Googleカレンダー Zoom / Google Meet |
「アイテマス」は、アカウント不要・無料で利用できる日程調整ツールです。 OR条件とAND条件の設定が可能 で、複数人との日程調整が簡単に行えます。
引用:アイテマス – Googleカレンダーと連携する日程調整アプリ https://aitemasu.me/
Googleカレンダーとの連携もでき、自分のカレンダーと見比べながら日程を選択できます。
全機能が無料で使え、日程調整回数にも制限はありませんが、 個人運営のツールであるためサポート体制やセキュリティ対策には注意 しましょう。
- 条件を細かく設定できるので、様々な形式の日程調整に利用できる
- 全機能を無料で使える
- 操作方法がわかりやすく、初めてでも簡単に操作できる
複数人での日程調整ツールはVIVIT LINKがおすすめ
VIVIT LINK(ビビットリンク)は、使いやすさと機能性に優れており、 複数人での日程調整には特におすすめのツール です。
OutlookやGoogleカレンダーとのリアルタイム連携、直感的に使えるインターフェースが魅力で、 手間と時間を大幅に削減し、ストレスフリーで日程調整ができます 。
複数人での日程調整に困っているビジネスパーソンやプロジェクトチームにとって、VIVIT LINKは頼もしいパートナーとなります。ぜひ一度お試しください。